公開日: |更新日:
人にも街にもそれぞれ個性があります。その個性が合っていれば住み心地良いと感じるかもしれませんが、相性が悪ければせっかく新居を購入したり、注文住宅を建てたとしても、住み心地悪いものになってしまいかねません。 土地探しや住宅建築で間違っても失敗がないように、これから暮らす街について暮らしやすさを知っておきましょう。ここでは瑞穂市にある美江寺駅周辺の情報をお届けします。
樽見鉄道の駅がある美江寺周辺にビルなどの高い建物もなく、ゆったりとした時間が流れる田園風景が広がっています。しかし、駅のすぐそばには県道92号「岐阜巣南大野線」が走るなど、車での移動にはスムーズな交通網が整備されています。 いざ暮らすとなると、どのような生活になるのでしょうか。実際に美江寺周辺に住んでいる方々の声から、住み心地を探ってみました。住みやすさのポイントごとにまとめています。
樽見鉄道の駅である美江寺は、JRとの乗り換えができる大垣駅まで電車で14分ほど。 バスは通っているものの1時間に2~3本と少ないですが、車を持っていれば移動には苦労しない土地柄です。美江寺駅のある瑞穂市には、東西に国道21号線が、南北に県道23号線が走っており、これが交通のかなめとなっています。さらには、現在、建設中の高速道路が完成すれば、隣町にインターができる予定。
ショッピングには、「徒歩圏内にコンビニやドラッグストアがある」、「車を使えば5分以内でスーパーもある」とのことで、日々の細々とした買い物には困らない土地柄であることが伺えます。また、電車で1駅隣には、国内的にも大規模なショッピングモールとして知られる「モレラ岐阜」があり、色々な店舗を1か所のモールで回れるのが強みです。
「自宅から保育園・幼稚園・小中学校と徒歩で行ける」との声が上がっています。地域にもよりけりかもしれませんが、子供が通学しやすい距離感の環境にあるようです。
実際に美江駅周辺で暮らす方からは、「不満な点はあまりない」という声がある一方で、「最寄駅はあるけれど、この辺りで暮らすには車が絶対必要」だとの意見が聞かれます。 樽見鉄道が南北に走っているものの、東西に行き来するためには車か、もしくはバスやタクシーなどで移動するしか確かに手段がありません。 その逆に、マイカーさえあれば快適な暮らしだと感じる可能性も高いです。
美江寺駅周辺で売買されている土地価格相場は、8.7万円/坪。そのほとんどが140m2以上の広さの土地です。これは樽見鉄道沿線にある駅の中では低価格に数えられ、大垣駅の21.2万円/坪という相場や、東大垣駅の16.3万円/坪という価格と比較すると、半分か、それ以下となります。しかも、その大垣駅までは電車で14分ほど。東大垣駅までは9分の距離です。土地価格を抑えて家を建てたいという方には適しているのではないでしょうか。
平屋を建てるなら

三島工務店
カフェスタイルなら

タナハシ大福建築
保証重視

サティスホーム岐阜
※三島工務店の選定基準:図面作成から、ヒアリングから設計、施工まで全て代表が対応し、1人の建築士と何度でも相談できる瑞穂市に本社がある工務店(2021年4月時点)
※タナハシ大福建築の選定基準:気密性能・断熱性能(C値0.33、UA値0.46)の性能がもっとも高い瑞穂市に本社がある工務店(2021年4月時点)
※サティスホーム岐阜の選定基準:24時間365日アフターメンテナンスサポートダイヤルを設置しており、瑕疵担保責任以外にも、責任設計保証10年、火災保険・損害保険(工事期間中)、住宅完成保証制度、地盤保証10年、白蟻駆除保証(完成後5年間)の保証が付いている瑞穂市に本社がある工務店(2021年4月時点)